当院の根管治療
他院で抜歯が必要と言われた方へ
むし歯が神経に達していても、根管治療によって感染部位を取り除き、根管内を洗浄・消毒することで、歯を保存できる可能性があります。
たとえ、歯の根しか残らなくても、抜歯するかどうかで歯の寿命が大きく変わります。健康な口腔内を少しでも長く保つためにも、抜歯に疑問を持たれた方は当院にご相談ください。
根管治療を成功させるために
拡大鏡は視野を数倍に拡大できるため、細くて複雑な形状をしている根管の治療に欠かせません。肉眼では、知識と経験を頼りに行う必要があるため、むし歯の取り残しや消毒が不十分なことによる再発リスクが高くなります。
当院では、拡大鏡を使用して、成功率が高い根管治療を行っておりますので、歯を残したいと強く願う方はぜひご相談ください。
根管治療とは
根管治療が難しいといわれる理由は、根管の内部が暗くて細く、複雑に入り組んでいるためです。当院では、拡大鏡とライトで根管内を見えやすくしてから処置しております。
根管治療の重要性
もし、根管治療に失敗すれば、むし歯が進行して膿が溜まったり、再治療が必要になったりします。最悪の場合、抜歯せざるを得なくなる可能性もあるため、根管治療は確実に成功させなければなりません。
当院では、根管を歯の基礎と考えて、根管治療の精度向上に力を入れております。難症例に効果的な技術や道具、薬剤などを積極的に導入し、患者さまのお口の健康を守れるように努めています。
根管治療は精度が大切
空洞に細菌が侵入するとむし歯が再発する恐れがあるため、すき間なく薬剤を詰める必要があります。根管治療に失敗すれば、歯の寿命を縮めることになるため、絶対に成功させなければなりません。
当院では、根管治療の精度を高めるための工夫を欠かさず、患者さまの歯を守るために尽力しております。