コラム

2015.01.19

口内炎について

こんにちわ
歯科医師の垣田です。

今日は口内炎についてお話しします。

お口の中に口内炎ができ、痛くて食べずらい経験はかなりの人が一度は経験したことがあると思います。
何もしなくても治った経験もあると思いますが、あの痛みは地味に嫌なものですよね。
では、口内炎とは何なのでしょうか。

口内炎とは口の中の粘膜にみられるさまざまな炎症による病変のことをいい、みなさんの思われている口内炎はアフタ性口内炎と呼ばれているのが一般的です。

アフタ性口内炎では、口腔粘膜に小さな潰瘍が見られます。これはアフタと言い、表面が白っぽく周りを赤く囲まれたクレーターのような円い形をしていて、痛みを伴い、一度に1個から数個できます。アフタが同じ場所あるいは場所を変えて再発を繰り返す場合には再発生アフタと呼び、通常は1~2週間で自然治癒します。

原因としてはウィルスあるいは細菌感染、自己免疫反応、内分泌異常、栄養障害、消化器疾患などが挙げられますが明らかではありません。
誘引として疲労、ストレス、女性の性周期などが考えられます。

治療法としては局所に副腎皮質ステロイド軟膏の塗布、シールのようなものをを貼り刺激を抑える等が挙げられます。またイソジンなどのうがい薬の使用も炎症を抑えるためや清掃の面からもおすすめできます。

どのようにしたら予防できるのかが一番気になることだと思いますので、最後にそのことについて書いて行きたいと思います。

先に言ってしまうと上述したように原因が明らかになっていないため、確実な予防法というのはありません。
しかし、考えられている原因と誘引を振り返ると、日頃からの適切な歯磨きでお口の中の清潔を保ち、むし、歯などの細菌が溜まりやすいところは放置せず治療することが肝心です。
併せて、過労、便秘、胃炎などの消化器疾患あるいは精神的なストレスなどに注意し、栄養バランスの取れた食習慣に基づいた規則正しい生活態度の維持を心掛けることが予防に繋がると言えます。

これからは口内炎ができたら食事が偏っていないか、疲れが溜まっていないかなどのサインだと思って振り返って見てください。

一番上に戻る一番上に戻る
03-3432-4618047-441-4618 初診専用WEB予約初診専用WEB予約 アクセス 問診票