2016.07.19
こんにちは、歯科医師の南です。 今日は、歯を汚さないだけではなく、口内全体を健康に保つために大事な食生活についてお話ししたいと思います。 ◎歯を強化するために「カル[...]
2016.07.15
こんにちは♪受付の浅妻です。 今日は歯周ポケットについてお話します。 自覚症状がほとんどないまま進行する歯周病。 それを簡単に見つけられる検査があります。 歯周[...]
2016.06.30
こんにちは。歯科衛生士の高橋です! 今日は歯がしみる原因と対応をお話します。 ①歯を磨くとしみる 歯を磨いている時に歯と歯肉との境目あたりがピリッとする場合があります。歯肉が少し[...]
2016.06.28
こんにちは、衛生士の横山です。 今日は口内炎の早い治し方についてご紹介します。 このような、記載がありました。 口内炎を早く治す方法 1日8時間の睡眠 口内炎は体の抵抗力が[...]
2016.06.22
こんにちは、歯科医師の南です。 歯ブラシを選ぶ上でまずはじめにチェックするポイントは、「歯ブラシの硬さ」です。 用途によっていろいろな硬さがありますが、どうしても力を入れすぎてしま[...]
2016.06.10
こんにちは。受付の浅妻です♪ 皆さんの歯ブラシは清潔ですか? 上手な歯磨き法は知っていても、歯ブラシを清潔に保つ保管法を知らない人は多いのではないでしょうか。 英[...]
2016.06.07
こんにちわ。アシスタントのN川です。 4月からこちらで働き始め、同時に夕方から衛生士の学校に通って、 色々と学んでいます。 今までは、正常な歯肉は、ピンク色で歯周ポケットが3ミリ[...]
2016.06.02
こんにちわ、歯科衛生士の高橋です。 今日は成人になってからの歯並びについてお話します!歯並び、噛み合わせの不正は虫歯や歯周病の原因になったり顎関節症に障害を引き起こす事があります。 [...]
2016.05.31
こんにちは、衛生士の横山です。 今日は妊娠中のお口の中についてお話していきたいと思います。 妊娠している時は、赤ちゃんの成長やご自身の健康面に大きな変化があったり 周期により変化[...]
オリオン歯科 NBFコモディオ汐留クリニックでは、歯科医師の知見に基づいたホームページを通じて、正確な医療情報の提供に努めています。港区汐留の歯医者・歯科として、患者さんが不安なく治療を受けられる環境づくりを目指しています。
©2012-2025 汐留駅の歯医者・歯科|オリオン歯科 NBFコモディオ汐留クリニック東京